デスクトップパソコンやノートパソコンはもちろん、外付けHDDやプリンタといったその他の周辺機器についても買取を行なっております。
※パソコンパーツはお取扱いしておりません。
BTO製品などのカスタマイズされているパソコンは査定依頼時に搭載している機能・スペックをお聞かせいただけますと正確な買取価格を事前にお伝えすることができますので、ぜひ査定フォームの「商品情報の詳細欄」へのご入力をお願いいたします。
パソコン製品も続々と新製品が出て参りますので、比較的市場価格が下がりやすいジャンルになります。買い替えやもうお使いにならないといった場合には、お早めに買い取りを申し込まれることをおすすめしております。
非常にハイセンスなデザインや独自開発のOSによる操作性の高さなどその強い魅力で人気が落ちないアップル社の「Mac」。他のメーカー製品に比べて価格の変動がゆるく、人気の高さがうかがえます。当店でも常に買取に力入れております。
カスタマイズオプションをおつけの場合は査定時にその旨をお伝えください。
ソニーのVAIOはたくさんのモデルが展開されていますが、ノートパソコンではさらにCPUやHDDといった機能やカラーなどのカスタマイズも可能なことが特徴です。査定依頼の際にはカスタマイズの内容についてもお教えください。
Panasonicの「Let's NOTE」は「SX・NX・B・J・C」といったモデルがラインナップされており、その軽量さ・頑強さ・長時間駆動が特徴で、特にビジネスシーンで人気があります。
人気のあるモデルには特に高価買取価格が期待できます。
東芝の「dynabook」は液晶一体型PC・ノートPC・ウルトラブック・ネットブック・タブレット・電子ブックリーダーなどがラインナップされています。最近では同社の液晶テレビブランドREGZAの性能をあわせ持つREGZA PCというシリーズも展開されています。
こちらにもカスタムメイドサービスがあります。
DELLは注文生産方式のダイレクト販売をメインに行なっており、個人向けのラインナップは価格のお手頃なInspironシリーズを始め、機能やスペックが充実したXPSシリーズ、ゲーム用にGPU機能が強化されたAlienwareシリーズがあります。
同じ型番でも1点1点パッケージ内容が違いますので、査定時にはできるだけスペックをお教えください。スペックの構成によってお値段が変わってまいります。
レノボはIBMのPC部門を買収し、IBMのブランドだったThinkPadシリーズを販売しています。その他にもエンターテイメント性の高いIdeaPad・低価格ラインのGシリーズといったラインナップがあります。
こちらも購入時にカスタマイズが可能なブランドとなります。
デスクトップパソコンのVALUESTARはテレビ機能などのAV機能が充実しています。ノートパソコンはLaVieシリーズとして販売されています。レノボとの経営統合による影響が注目されています。
富士通ではデスクトップパソコンを「ESPRIMO」、ノートパソコンを「LIFEBOOK」というブランドネームで展開しています。
WEBの直販サイト限定でカスタムメイドモデルが販売されています。
エイサーはAspireシリーズといったブランドだけでなく、GatewayやeMachinesも展開しています。エイサー製品は他のメーカーに比べ全体的にリーズナブルなため、コストパフォーマンスが高いのが特徴です。
ASUSやヒューレット・パッカードなどその他メーカー製品も
買取をおこなっておりますので、お気軽にお問合せください。